【夏編】夏はストッキングを履かなくても大丈夫?

真夏の結婚式では暑くてストッキングを履く気分になりづらいですが、フォーマル、カジュアルに関わらず、結婚式参列のマナーとして素足はNGです。
暑くてもストッキングを履きましょう。ストッキングを履いたほうが断然脚も綺麗に見えます。
また、秋~冬にかけての結婚式では、脚やせ効果も期待できるブラックのストッキング(タイツはNGです。
透け感のあるブラックストッキングはOK)もオススメですが、夏の式では見ためも暑く感じられますので、ベージュのストッキングを選んでください。伝線してしまった時用の替えの用意も忘れずにご持参を。
その他、結婚式お呼ばれの季節別ドレスアップはこちら↓から
→結婚式のドレスアップは季節によって装いを変えるべき?
→【春編】春に行われる結婚式にはどんな装いで参加するのが良い?
→【冬編】寒い時期の結婚式には長袖の衣装を着た方がいいの?
→【冬編】冬はブーツを履いてもいいの?
→【冬編】冬はタイツを履いてもいいの?
→【冬編】冬は寒いのでファーを着てもいい?
→【夏編】夏は暑いからノースリーブのドレスでもOK?